2018-01-01から1年間の記事一覧
レディー・ガガ単独ポスターもたくさん貼られているし、公式も明らかにガガ推しではあるのですが、ブラッドリー・クーパーなくしても語れない作品だと思いました。 「アリー/スター誕生」或いは「ジャック/スターの終焉」 これは2人のスターの物語。 2018年/…
大杉漣さんの遺作であり最初で最後のプロデュース作品となった『教誨師』を観てきました。 物語の9割ほどは大杉漣さん演じる教誨師・佐伯保が死刑囚と対話をする教誨室のみで進んでいきます。 BGMや派手な効果音もなく淡々と進んでいくのですが少数精鋭的…
「スマホを落としただけなのに」という日常の些細なうっかりタイトルから思いもよらぬ方向へ着地していてびっくりしました。 「だけなのに」ですから「だけ」では済まないことになるのだろうとは思っていたけれどなんかいろいろ詰込み過ぎぃ! 2018年/日本/…
2018年/アメリカ/90分/エミリー・ブラント/ジョン・クラシンスキー/70点 あらすじ 音に反応して人間を襲う「何か」によって人類が滅亡の危機に瀕した世界で、「決して音を立ててはいけない」というルールを守り、生き延びている家族がいた。彼らは会話に手話…
10/19からの期間限定上映「名探偵コナン ゼロの執行人 4DX2D」を観てきました。 4DX初体験でした。 安室と揺れろ! 安室と濡れろ! 安室と飛べ! と公式が煽ってくるので5執行された身として観なければ、と…。 観終わった感想としては、 予想より揺れたし濡…
2018年/アメリカ/104分/ユアン・マクレガー/78点 あらすじ 少年クリストファー・ロビンが、“100エーカーの森”に住む親友のくまのプーや仲間たちと別れてから長い年月が経った──大人になったクリストファー・ロビンは、妻のイヴリンと娘のマデリンと共にロン…
2018年/日本/104分/平手友梨奈/北川景子/アヤカ・ウィルソン/75点 あらすじ 出版不況が叫ばれる文芸界。文芸雑誌「木蓮」編集部に一編の新人賞応募作が届く。応募要項を一切無視した作品のため、破棄されるはずだったその作品に編集者の花井ふみが目を留め…
2018年/112分/土屋太鳳/芳根京子/浅野忠信/79点 あらすじ 伝説の女優を母にもつ淵累は、天才的な演技力を持ちながら、顔に大きな傷がある自信の容姿に強いコンプレックスを抱きながら生きてきた。一方、舞台女優の丹沢ニナは美貌に恵まれながらも花開かず、…
2007年/日本/108分/監督・園子温/栗山千明/大杉漣/78点 解説 ヘアー・エクステンション(=エクステ)に乗り移った少女の怨念が引き起こす恐怖を描いた異色ホラー。ある日、横浜港に到着した巨大コンテナから膨大な量の髪の毛に埋もれた少女の遺体が発見さ…
2017年/日本/96分/ホラー・コメディ/濱津隆之/真魚/しゅはまはるみ/90点 あらすじ とある自主映画の撮影隊が山奥の廃墟でゾンビ映画を撮影していた。本物を求める監督は中々OKを出さずテイクは42テイクに達する。そんな中、撮影隊に 本物のゾンビが襲いか…
少し前に日常系ブログで福岡の爆音映画祭で「バーフバリ」の絶叫上映(応援上映)に行ったよという記事を書いたところ友人から「応援上映ってどんな感じ?」と質問を受けたので、これまで行った応援上映の中から「バーフバリ(アクション系インド映画)」「名…
2018年/日本/104分/池松壮亮/キム・コッピ/満島真之介/大倉孝二/高杉真宙/79点 あらすじ 大好きな女の子の好きな男になりきり、自分の名前すら捨て去った10年間。 彼女のあとをつけて、こっそり写真を撮る。彼女と同じ時間に同じ食べものを食べる。向かい合…
※8/1追記あり 千秋楽にて一部演出と台詞が変更になっており、解釈・感想を記事の最後に追記しています 7/4、5、北九州ソレイユホールにて「舞台刀剣乱舞 悲伝 結いの目の不如帰」を鑑賞しました。 備忘録も兼ねて感想を書きますが、2.5次元にもだいぶ慣れ、…
今更ですが「刀剣乱舞~結びの響き、始まりの音~」の感想をアップします。書いてはいたのですがタイミングを逃していました…。 どういう立ち位置で見るかによって感想も変わると思うので↓ 刀剣乱舞は2016年3月開始のpocket審神者Lv185で初期刀は山姥切国広…
2018年/日本/109分/沢尻エリカ/吉沢亮/70点 解説 「猫弁」シリーズで知られる大山淳子の同名小説を沢尻エリカと吉沢亮の主演、「ジョゼと虎と魚たち」「メゾン・ド・ヒミコ」などの犬童一心監督のメガホンで映画化。 元アイドルで今はスーパーで働くアラサー…
2018年/日本/111分/大泉洋/小松菜奈/82点 あらすじ 怪我で陸上の夢を絶たれた高校2年生の橘あきらは、偶然入ったファミレスの店長・近藤正己の優しさに触れたことをきっかけに、その店でアルバイトをはじめる。45歳の近藤はあきらより28歳も年上で子持ちのバ…
万引き家族/2018年/日本/120分/ 80点 あらすじ 東京の下町。高層マンションの谷間に取り残されたように建つ古い平屋に、家主である初枝の年金を目当てに、治と信代の夫婦、息子の祥太、信代の妹の亜紀が暮らしていた。彼らは初枝の年金では足りない生活費を…
映画「名探偵コナン ゼロの執行人」が公開9週目に80億円を突破し、国内映画ランキングは5位に後退するもいまだ上映は続き、応援上映も全国で数回開催されています。 もともとコナンが好きな人はとっくに鑑賞済みかと思うのですが、「ヒットしてるし安室の女…
「すごーい!たーのしーい!」 2017年/アメリカ/105分/ヒュー・ジャックマン/ザック・エフロン/ミシェル・ウィリアムズ/レベッカ・ファーガソン/ゼンデイヤ 89点あらすじ 仕立て屋の息子バーナムは靴底もペラペラな貧乏少年。 父親が亡くなりその日食べるもの…
思いがけず微百合萌え 金髪ふわふわ系な姉と黒髪クール系な妹の組み合わせたまらんポーランド/92分/キンガ・プレイス/マルタ・マズレク/ミハリナ・オルシャンスカ 70点あらすじ 共産主義下にあった1980年代のポーランドを舞台に、肉食人魚姉妹の少女から大人…
『人間と魚人の恋』…恋? 私事ですが映画を観る前、美容室に行ってまして。 美容師さんに「今日はこのあとなにされるんですか?」と聞かれたので「シェイプ・オブ・ウォーター」を観に行きますと答えたところ「なんか、人間と魚人のラブストーリーでしたっけ?…
映画や舞台や漫画が好きで、アニメは年に2.3本。 ゲームは1つしかしていないという中途半端なオタクです。 その1つしかやっていないゲーム「刀剣乱舞」の実写映画化が決まりまして! 舞台はもともと好きですが、2.5次元はここ1年半ほど、詳しい友人に誘われ…
『映画大好きポンポさん』で、ポンポさんが 「まぁ極論 映画って女優を魅力的に撮れればそれでOK でしょ」 と言っていたのをいい意味で思い出した一本。 綾瀬はるか(我儘姫)可愛いいぃ。 2018年/日本/108分/綾瀬はるか/坂口健太郎 75点 あらすじ 映画監督を…
あなたは今日できたりえ推し!ほらチームB~♪ 「まだわかんねぇのか?」な北原里英(きたりえ)初主演映画です。 今はNGT48所属で、卒業を控えているんですね...? 2018年/日本/110分/北原里英/ピエール瀧/リリー・フランキー 65点 あらすじ 仕事も私生活も…
最初の1本。デトックスばりに涙が出た映画です。 正直、「原作小説気になってたけど買って読むには至らずでもやっぱり気になっていたところ映画化されたのでタイトルの意味も知りたくてちょうど良かったという気持ち」があったんですが結局原作買って読みま…